HPVワクチンリーフレット問題勉強会を開催しました

 2020年10月、国は、新たにHPVワクチンのリーフレットを作成し、自治体から接種対象者に個別送付することを求めました。このリーフレットの問題点をより多くの方に知っていただくために、2021年4月16日及び同月27日に勉強会を開催しました。以下では4月27日の様子についてご紹介します。 

水口真寿美弁護士
水口真寿美弁護士

 まず、当弁護団代表の水口真寿美弁護士から、HPVワクチンそれ自体の概要や、2020年10月に国が新たに作成したリーフレットの問題点について、解説がなされました。 

隈本邦彦さん
隈本邦彦さん

 次に、HPVワクチン東京訴訟支援ネットワークの代表である隈本邦彦さんから、新リーフレットには、積極的勧奨が中止されている、という事実が書かれていないこと、子宮頸がんが若い人に増えているという恐怖をあおる一方、子宮頸がん検診の効果と重要性についての記述がないこと、そして副作用被害の深刻さがかかれてない、という3点で問題がある、との報告がありました。 

 

 続けて、実際にHPVワクチン接種後の重い副反応に苦しんできた女性のみなさんから、被害の実情が報告されました。

森あかねさん
森あかねさん

 森あかねさんからは、14歳の時にワクチンを接種したこと、全身のけいれん、失神、記憶障害といった症状が出たこと、医者に副反応被害ではないかと伝えたところ、副作用は生じるはずがないので、思い込みだ、もう受診しないでほしいと言われた、といった被害の報告がありました。そして、シルガード9が認可されたことは疑問に思うし、これ以上同じような被害者が増えないようにしてほしい、と訴えました。

望月瑠菜さん
望月瑠菜さん

 望月瑠菜さんからは、約10年前にワクチンを接種し、足の震えや嗅覚過敏といった症状が現れたこと、学校へ行けなくなったことで、周りとの差が広がっていくことが苦しく感じた、といった被害の報告がありました。そして、例え副反応被害を受けるのは一部の人であっても、その人にとっては人生を失うようなものであるので、そのような被害者にきちんと目を向けるべき、と訴えました。

 

 東京原告15番さんからは、12歳の時に接種をしたあと、倦怠感、心臓の痛み、激しい関節痛に襲われ、ときには殺してほしいと思うほどに苦しかったこと、地元の自治体は援助に積極的だったが、国は積極的に援助してくれなかった、といった報告がありました。そして、最後は大人の皆さんが助けてくれる、明るい未来が待っていると信じているとのメッセージを送りました。

宮森未琴さん
宮森未琴さん

 宮森未琴さんからは、8年前に接種をした後、全身の痛みや頭痛、光過敏など20以上の副反応症状がでたこと、学校の先生や友人からは副反応症状が理解されなかったこと、高校卒業後に社会人になったものの、職場で倒れることもあり、数か月しか続かなかった、といった被害の報告がありました。そして、数年しかない学生生活を台無しにする人をこれ以上増やしてほしくない、と訴えました。

 

 梅本美有さんは、本日体調不良により参加ができませんでしたが、お手紙を用意してくださり、お母様が代読しました。梅本さんは、10年前、中学3年生で接種をしましたが、それ以降、全身疼痛、吐き気、動機、けいれん、光過敏、など様々な症状に襲われました。さらに、高校は退学を余儀なくされ、医者からもストレスが原因出ると決めつけられてしまうこともありました。そして、リーフレットについては、副反応被害の記載が不十分で、不十分な情報提供によって同じような被害者が出てほしくない、と訴えました。

 

 2017年に接種して被害に遭った静岡のSさんについては、お母様から報告がありました。

 Sさんは、高校1年生のとき、医師の強い勧めがあり、ワクチンを接種しました。Sさんは、1回目の接種の後、副反応のような症状が出ましたが、医師はワクチンによる副反応を否定し、問診票にも症状のことは記載しないように、との指示までしました。さらに、医師は副反応を保健所に報告する、と説明しながらも、副反応症状が「軽快」したという、現実とは全く異なる報告をしました。その後もSさんは、倦怠感や睡眠障害といった症状が続いたため、国によって協力医療機関と指定された病院を受診しましたが、その病院の医師自身が協力医療機関であることを知らないような状況で、治療も十分にはできませんでした。このように、Sさんは副反応症状のほか、医師や制度の不適切さに苦しむことになりました。

 さらに、最近になり、Sさんの妹のもとへ今回のリーフレットが送付されるような事態もありました。副反応の被害者であるSさんの家族へリーフレットを送るという自治体の配慮のなさに、Sさんも大変困惑したとお話しされました。

 このように、リーフレットの問題性を改めて共有する学習会になりました。

 リーフレットの問題の詳細については、当弁護団のページをぜひご覧ください。

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。