【HPVワクチン薬害名古屋訴訟】支援ネットワーク総会が開催されました

2024年3月10日(日)、HPVワクチン薬害名古屋訴訟支援ネットワーク総会が開かれました。

2018年2月に発足した名古屋支援ネットも、今回で第7回目の総会を迎えました。

総会の開催に先立って、名古屋駅前で街頭アピールとティッシュ配りを行いました。

マイクを持つ手がかじかむような寒さではありましたが、支援の皆さま、原告、弁護団が交替でHPVワクチンの副反応被害に目をむけてほしいと訴えかけました。

【名古屋駅前で呼びかける名古屋訴訟支援ネットワークの長南さん、三木さん、宮井さん、

小嶋弁護士・鵜飼弁護士、堀弁護士、原告・落合晴香さんの父:左上から時計回り】

寒さは厳しかったものの、天候は大変気持ちのよい青空でもあり、30分ほどで200名前後の通行人の方々にティッシュを受け取っていただくことができました。

14時からは、会場を名古屋駅近くの会議室に移し、支援ネットワーク総会を開催しました。

今回は、オンラインも併用してのハイブリッド形式での開催でしたが、会場にも26名の方にお越しいただき、オンラインも含め50名ほどの方々にご参加いただくことができました。

 

これまで、名古屋支援ネットでは、愛知、岐阜、三重静岡、福井、石川、富山と東海・北陸地方を巡っての学習会を開催してきました。

総会の第1部では、これまでのこうした活動を振り返った上で、今後の活動方針として引き続き裁判期日の傍聴や学習会を通じて支援の輪を広げていくことが決議されました。

 

総会第2部では、名古屋訴訟弁護団代表の堀弁護士から、「原告側申請専門家6名の証人尋問を経た到達点 今も拡大する被害を食い止めるために」と題して、昨年5月から12月にかけて合計12期日をかけて行われた尋問によって得られた6名の専門家証人の証言によって、HPVワクチン接種と原告らの副反応被害の関連性がより一層明らかにされたことなどを中心に、これまでの訴訟の概要を説明しました。

【昨年行われた専門家証人の尋問の内容を説明する堀弁護士】

続いて、総会第3部として、各地支援ネットワークの皆さまから、それぞれの活動状況についてご報告いただきました。

当日は、北は北海道、南は沖縄まで各地支援の皆さまにご参加いただいており、それぞれに非常に熱のこもった情報共有・意見交換を行うことができました。

報告の中では、3月17日(日)13時30分から、福島県いわき市で「HPVワクチン問題を考える会–東北–」立ち上げの決起集会が開かれるとのアナウンスもありました。

会場(いわき・ら・ら・ミュウ 2階研修室)での開催ではありますが、Zoomの同時配信もございますので、是非ご参加いただければと思います。

こちらのGoogleフォームから参加をお申し込みいただけます。

ダウンロード
HPVワクチン問題を考える会–東北–決起集会チラシ
HPVワクチン問題を考える会–東北–決起集会.pdf
PDFファイル 885.0 KB

【会場で報告する(上段左から)加藤考一さん(名古屋支援ネット世話人)、隈本邦彦さん(東京支援ネット代表)、長南謙一さん(全国支援ネット代表)とオンラインで参加いただいた各地支援の皆さま(下段)】

総会の最後に、2024年2月26日の名古屋期日で原告本人尋問に臨んだ落合晴香さんから、記憶障害のために本人尋問の場で思い通りに話すことができなかったこともあるものの、自分のこうした経験やアドバイスを、次に尋問に臨む原告の皆さんに伝えていきたいという力強いコメントと共に、出席いただいた方々に向けてお礼の挨拶をしました。

【参加者に向けてコメントをする落合さん】

当日は、名古屋ウィメンズマラソンの開催日とバッティングしていたこともあり、なかなか会場にお越しいただくのは難しいかもしれないと心配していましたが、オンラインも含めて大勢の皆さまにご参集いただくことができ、原告団・弁護団としても改めて励まされた思いです。

この支援の輪をさらに広げていくことができるよう、そして1日も早く原告の皆さんをはじめ副反応被害に遭われた方々の被害救済につながるよう、私たちも支援の皆さまと一丸となって力を尽くしていきたいと思います。

 

皆さまのご支援をどうかよろしくお願いいたします。

【当日の会場の様子】